小粋プロジェクトリーダ論~みまもる2006年01月24日 00:05

今はまだリーダとはいえない私の存在。 いつかはPLとして第一線で活躍したい・・・

この業界の雑誌を見ればどんなリーダがもとめられているのか。 わかるような気がしてわからない。 頭でわかってもなかなか実践できないのが人間。 そんな頭ではわかるんだけど・・・な記事が氾濫しすぎてなにも 身につきません。

そんな時・・・私は粋な振舞いが私をリーダへの夢へ導いてくれてる。

「みまもること」

これは案外難しい。 しかし、これは必ずや人を育ててくれることを私は信じてる。

私みたいなお節介はつい口や手を出したくなる。 だけどここをじっとこらえるのが大切。 木の上に立って見る、と書いて「親」の字ができる。 よくできたもんだ。

私にはこの仕事ができる! まずは考えてみたい! チャレンジだ!

ここへすぐ、助け舟をだしては育成はもとより信頼関係も築けない。 失敗したときに、だまって、しずかに、そして温かく手を差し伸べることが 粋なリーダ(先輩)であり、いろいろな付加価値があるのだ。

ここで怒るのも一つのやり方。 でも私は自分で考えて導く考えがうまれることこそ人が成長する 要因であると思う。

自分で考えさせる育て方・育てられ方・・・

ひとを見て感じること。 感じるのも感じさせるのも自分であることを忘れてはならない。

初ブログにチャレンジ!!2006年01月03日 03:42

ブログ・・・ 以前からとても気になっていたものですが、 機械オンチの私にはちょっと敷居が高くってなかなか手が出せないで いました。

やってみると以外にカンタン!!! 私の職業や趣味を通して、みなさまと成長できたらいいなー。と思います。

どうぞよろしく!!